令和2年度2学期行事の様子


2学期始業式が行われました。令和2年8月21日(金)

2学期がスタートしました。
佐々木誠校長先生からは、コロナ禍での
過ごし方の注意や1年で一番長い2学期
で、自分を大きく成長させてほしいこと
等についてお話がありました。
始業式後の賞状伝達式では各種検定試験に
合格した生徒に証書が伝達されました。

文理系、ビジネス系、福祉系の生徒がそれぞ
れの学びを生かして、たくさんの検定試験に
合格しました。
由利本荘市立矢島中学校出身の土田颯君は、
漢字検定2級合格を達成!
おめでとうございます!
暑い中演奏を頑張ってくれた吹奏楽部の皆さ
んです。

体育祭の代替大会のソフトボール・ソフトテニス大会が行われました。令和2年9月23日(水)

ラジオ体操第一!
まずは準備体操。身体をほぐします。
ソフトボールです!
スポーツの秋に相応しい、秋晴れの気持ちいい
天気でした。

こちらはソフトテニス。
スマッシュを打ち込む瞬間です。

生徒会役員改選選挙が行われました。令和2年9月25日(金)

矢島高校に対する思いや学校をより
良くしたい気持ちを力強く演説しま
した。
由利本荘市選挙管理委員会矢島出張所
の協力を得て、実際に選挙で使用する
選挙道具を使用させていただきました。
投票箱も本物です。
選挙管理委員会の皆様、
毎年、ありがとうございます。
1年生が獅子ヶ鼻湿原に行ってきました。令和2年10月6日(火)
総合的な探究の時間「鳥海探究Ⅰ」の一環で
地域の自然環境について一層の理解を深め、
さらに環境問題を考える礎を育成することを
ねらいとして学習しました。
秋晴れの穏やかな天候の中、気持ちよく学習
することができました。
たくさんの奇形ブナに囲まれて、神秘的な雰囲
気に圧倒されています。
東北森林管理局由利森林管理署の皆様、
御協力ありがとうございました。


中高合同で避難訓練が行われました。令和2年10月7日(水)

今回は火事を想定して避難訓練を実施しました。
煙ハウスによる煙中体験も行いました。
救助袋を使って2階から避難する訓練も行いました。
水消火器を使った消火訓練の様子です。
矢島消防署の皆様、御協力ありがとうございました。


県中央支部新人大会バドミントン競技(個人戦)で優勝を収めました。令和2年11月4日(水)

Ⅱ部女子ダブルスでは菊地美翔さん(鳥海中出身)・佐藤香奈さん(鳥海中出身)が、
Ⅱ部女子シングルスでは菊地美翔さんが優勝しました。
本校でのⅡ部シングルスの優勝は10年振り、ダブルス・シングルスの2冠は13年
振りの快挙です。
おめでとうございます!

2年生が11月5日(木)~6日(金)の1泊2日で秋田県内の史跡や文化
に触れ、歴史や文化を考える機会とする目的で修学旅行に行ってきました。
令和2年11月9日(月)

今年度は修学旅行が県内へと変更されました。
写真は角館武家屋敷の石黒家を見学している様子です。
田沢湖の遊覧船に乗船しています。
抱返り渓谷では「回顧の滝(みかえりのたき)」まで
散策してきました。
男鹿にある真山神社の見学の様子です。

地域創造コース福祉系の2年生が、社会人講師による介護実習を行いました。令和2年11月13日(金)

講師は社会福祉法人わかば会の藤巻恵梨子様です。
「歩くこととフットケア」について、前半1時間は
講義を受け、後半1時間は実習を行いました。

ビニール袋の中で泡を作っています。

ケアの際には利用者様の様子を確認することも大切です
次回、12月に3年生が介護実習を行います。

令和2年度矢島高校文化祭「矢高祭」が行われました。令和2年11月22日(日)

生徒会長である梶原裕也君(矢島中出身)の挨拶です。
今年度はコロナ禍でもあり、規模を縮小し矢高祭が行われました。
1年生21名による総合的な探究の時間「鳥海探究Ⅰ」の発表です。
地域の皆様に支えられながら日々の学習ができていることへの感謝と
矢高生として地域に根ざして学んでいく強い決意が感じられる発表でした。
2年生年生16名による坂之下番楽「空臼からみ」を披露しました。
これまで「鳥海探究Ⅱ」で熱心に練習を重ねてきました。
迫力があり、息の合った舞を披露しました。
矢島町坂之下地区に長年伝わる歴史と伝統を体験的に学習し、
地域を担っていく気持を育むことができたと思います。
四代目書道ガールズによる書道パフォーマンスです。
テーマは「前進」
圧巻のパフォーマンスで会場を盛り上げてくれました。
矢島中高の吹奏楽部合同の演奏です。
矢島高校吹奏楽部3年生の佐藤綾香さん(矢島中出身)
はこの矢高祭の演奏で部活動引退となります。
感動的な演奏でした。
体育館での発表が終わり、クラス企画が始まりました。
写真は2年生の教室で、来場者がクイズに答えている様子です。
こちらは美術部の展示です。
美術展で入賞した作品もあり、見入って鑑賞しています。
こちらは3年生によるクラス展示です。
おもしろい動画を準備・作成し、上映しています。
見る人を惹き付けるほど手の込んだ作品でした。
こちらは茶道部による茶席です。
凛とした雰囲気が漂います。
全校生徒数は少ないのですが、生徒は一人何役もこなし、
文化祭を無事成功させることができました。本当にお疲れ様でした!


秋田県高等学校新人大会バドミントン競技(個人戦)で優勝を収めました。令和2年11月28日(土)

女子Ⅱ部ダブルスでは、菊地美翔さん(鳥海中出身)・佐藤香奈さん(鳥海中出身)が、
女子Ⅱ部シングルスでは菊地美翔さんがそれぞれ優勝しました。
シングルスの優勝は10年振り、ダブルスの優勝及びシングルスとの2冠は本校バドミン
トン部初の快挙です。
おめでとうございます。

地域創造コース福祉系の3年生が社会人講師による介護実習を行いました。令和2年12月14日(月)

講師は社会人法人わかば会の藤巻恵梨子様です。
「口腔ケアと食事の介助」について、講義と演習を行いました。
自分の歯磨きの仕方を確認しています。
食事介助の「良くない例」を実践中です。
手袋の捨て方も感染症に配慮します。
理論や技術はもちろんのこと、介護の心について
たくさんの学びをいただくことができた介護実習でした。


賞状伝達式と2学期終業式が行われました。令和2年12月21日(月)

賞状伝達式では、バドミントン部、美術部、吹奏楽部、
スマイルフードプロジェクト、明るい選挙啓発ポスターコンクール
などで多くの生徒が伝達表彰されました。
また、各種検定試験に合格した生徒にも合格証書が手渡されました。
佐々木誠校長先生からは、コロナ禍の過ごし方の注意についてのお話や、
2学期の生活を振り返り、行動する上では最後まで油断せず、正しく、
慎重に判断することの大切さについてお話がありました。

新学期のスタートは令和3年1月14日(木)です。
皆様、良い一年をお迎えください。